ヨネブログ

現役の高校生が書くブログです。勉強中心の記事をかきます。よろしくお願いします!

《中学英語》定期テストの勉強法紹介コーナー③

今日は英語の対策方法を紹介します!

今日は英語の定期テスト対策法を紹介していきます!

英語は主要五教科のなかでもかなり大事な部類に入ってくると思います。

実際に大学入試などでは、英語の配点を高く設定したり、英検を持っている人を

優遇するなどの実例もあります。

それでは英語の定期テストの勉強法を2つの分野に絞って紹介していきます!

  1. リスニング
  2. リーディング

リスニング

まずは、英語のリスニングの勉強法《ポイント》を紹介します!

第一にリスニングはとても大事なものです。それゆえに配点なども割と高めに設定

されていることが多いと思いますが、対策をしっかりとすれば大丈夫です。

リスニングの具体的な対策方法としては、普段の授業でのCDなどによる音声を

しっかりと聞いておくことで耳が英語の発音などに慣れ、聞き取りやすくなる

思います。しかし、授業のリスニングだけではどうしても足りないと思いますので

YouTubeなどにある英語のリスニング動画などを勉強中などに音楽の代わりに

流して聞いてみるのがおすすめです。そうするだけでも、テストで聞き取りが

しやすくなると思います。また、書店などではリスニング用のCDやテキストなども

販売されていると思いますのでそちらも使ってみてください。

次にテスト本番でのリスニングのポイントを少しだけ紹介しようと思います。

これはリスニング全般でいえることですが、英語という言語は文頭に重要な事柄が

持ってこられることがほとんどですので、すべて聞き取るのは難しいという人は

文頭を特に意識して聞いてみましょう。また、テスト問題と照らし合わせて、

空欄になっているところの前後の単語が読まれるのを意識して聞くのも

いいと思います。

それでは、次にリーディングの勉強法を紹介したいと思います。

リーディング

僕がおすすめするリーディングの勉強法は教科書の文を黙読音読を繰り返し、

覚えてしまうというものです。これを行えば、進出の単語も必然的に覚えることが

できるのでかなり効率的です!しかしながら全ての文を覚えるのは大変だと

思いますのでそういう時は文の中でも重要な例文を最低限覚えるように

しましょう。教科書の例文には、覚えてほしい文法がつまっていますので、

例文を覚えておくだけでも、テストの文法問題でスラスラ解けるように

なるかと思います。また、授業ノートを使って復習することも大事です。

授業ノートには先生がテストにどのような問題を出すかのヒントがあるかもしれない

ので必ず見直しをしてください。テスト問題に近い問題を解きたいという人は

教科書ガイドなどの市販のテキストを使ってみるといいですよ!

最後に

今日は英語の定期テストの勉強法について書きました。

英語は前述のとおり、とても大事な教科ですので小さなつまずきが大きな

つまずきになってしまわないように日ごろから予習復習を意識して

テストのときにはしっかりと点数を取れるようにしていきましょう。

後日、英語の各文法の解説も載せていきたいと思います。

ここまで僕の記事を読んでくださりありがとうございました!